熱中症になりそうな天気

ツーリング時の熱中症対策

ツーリングは熱中症対策が重要

バイクは車と違ってむき出しの乗り物の為、爽快な反面、何かと弊害が表れる事も多くあります。
その中の1つが、熱中症です。

夏場は熱中症になるライダーが多く、運転に夢中になった結果、運転中に熱中症で倒れてしまうというライダーも少なくありません。
シャレにならない事態に繋がる事も多くありますので、夏場は特に、熱中症対策をてっていてきに行った上で、ツーリングを楽しみましょう。

ウェアで熱中症対策

熱中症となる原因には色々とありますが、その中の1つがウェアにあります。
通気性の悪いウェアを着ていると、どんどん熱がこもってしまい、汗をかいてウェアの中がサウナ状態になる事も少なく無いでしょう。

ウェアはとにかく通気性の物を利用して、薄手のタイプを活用しましょう。
半袖は寒いという方も多いかと思いますが、気軽に脱ぎ着出来るタイプを購入する事で、無理せず着脱で体温調節が可能です。

水分と塩分補給をしっかりと

熱中症の原因として意外と多いのが、水分と塩分の補給不足。
バイクは風が当たって涼しく感じるため、汗をかいている事を実感しにくい物ですが、当然時間と共に汗をかき、大量の水分と塩分が失われています。
そのままの状態でツーリングをしていると、数時間と経たずに熱中症を発生してしまうでしょう。

定期的に休憩を設けて、水分と塩分をたっぷりと補給することで、熱中症を防ぎやすくなります。
経口補水液なども、気軽に熱中症対策できるアイテムですので、ボトルなどに入れてこまめに水分補給をすると楽でしょう。

水分だけでは塩分が補給できずに、体内のミネラルバランスが崩れ、水中毒などを発生する可能性があります。
必ずバランス良く摂取するように心がけましょう。

保冷剤などで効率良く冷やして

保冷剤や冷えピタなどを持参して、まずいと感じたときはすぐに効率良く冷やせるようにしましょう。
脇の下や太ももの付け根、首の後ろなど、太い血管が通っている所に、タオルで巻いた保冷剤を挟み、しばらく日陰でゆっくりと休んで居れば、フラッと来たときも安心です。

大切なのは、ふらっときたときに、いかに素早く対応出来るかどうか。
ふらっときたときは既に体が限界を迎えていますので、一刻も早くバイクを止めて、体調回復に努めましょう。

定期的に休憩を挟む

ふらっとくる前にも、定期的に休憩を挟んで、熱がこもりにくい環境を作るようにして下さい。
日頃フルフェイスのヘルメットを使って居る方は特に、熱が内部にこもりやすく、頭部に集中的に熱ダメージが与えられる可能性があります。

出来るだけダメージを軽減するためにも、定期的に休憩を挟んで熱を分散するように心がける事が大切です。