間近でF1が見られるF1日本グランプリ
F1グランプリとはどんなレース
F1グランプリは国際自動車連盟公認の世界最高峰の四輪自動車レースです。
Fのフォーミュラは「規格」という意味で、1は最高のレベルを表しています。
単座席で、四輪タイヤが車体から出ているという厳しい規定でつくられているマシンでスプリントレースを戦うのです。
年間を通したシリーズはF1ワールド・チャンピオンシップと呼ばれます。
シリーズを通じたポイントで、ドライバーズ・チャンピオンやコンストラクターズ・チャンピオンを競い合うのです。
2003年に規定がかなりの部分で変更したのですが、2006年にも変更があり、自然吸気式で3000cc以下V10だったエンジンの規定が変わりました。
2400cc以下V8に変わり、出力は900馬力超から約750馬力になったのです。
ただし、チーム事情でパワー制限を設ければ、前エンジンの使用は可能ということでした。
以前は1レースで1セットだったタイヤもレース中の交換が可能になりました。
日本からはホンダとトヨタが参戦しています。
ホンダは06年、ホンダレーシングF1チームで参戦するだけでなく、鈴木亜久里が率いるスーパーアグリF1チームにエンジンを供給もしているのです。
チケットの種類
チケットは種類があり、種類別で発売日が設けられています。
V1・V2・C席が応援席になっている他、ファミリーシートやカメラマンエリアチケットがあり、レディースシートやGRAN VIEWシート、R-BOXもあるのです。
また、アウトレットシートや西エリアチケット、金曜日券や単体販売の駐車券もあります。
その他に、パドッククラブTMやVIPスイート・プレミアムがあり、車いす観戦エリア券もあるのです。
専門用語ICEについて
F1の専門用語であるICEをご紹介しましょう。
覚えておくと、レースをより楽しめます。
ICEは「Internal Combustion Engine」の略です。
直訳すると内燃機関になり、一般的にわかりやすく言うとエンジンです。
排気量1.6LのV型6気筒直噴ターボエンジンで、ターボは1基、Vバンク角は90度という規定があります。
ここ数年は最高回転数の規定や最大燃料流量の規定もあるのですが、2013年までは自然吸気エンジン時代でした。
その時は高回転まで回すという楽しみがあったのですが、それ以降は限られた燃料の効率の良い出力も戦いになっています。
エキゾーストマニフォールドという専門用語もある
エキゾーストマニフォールドとは排気管のことです。
ターボエンジンの場合は、耐熱性の高い合金で製作したパイプが使われ、エンジンの排気ポートからターボチャージャーにあるタービンハウジングまでをつないでいます。
2014年には新規定が導入され、重要視するのはパッケージングでコンパクトな設計をするようになっていました。
しかし、2015年以降になると、重要視されるのは性能になり、等長で長めの設計が良いとされています。
Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.